食ソムリエ・食養生士・料理研究家・生活指導士・食育・調理師
講 師(講演・企業セミナー・カルチャーセンター)
日本野菜ソムリエ協会 認定講師
2014年
|
||
| ★山本美智子の美楽流(ミラクル)講座★
『味や香りが濃い!! 江戸東京野菜ってなあに?』 開催日/10月19日(日)14時開演 ホテルカデンツァ光が丘詳細はコチラ← |
| ★下北沢カレーフェスティバル★ 下北沢の町がカレーで一色になる! 10月10日~19日 日程:10月18日(土) 14時~16時(内45分) 『身体とカレーの不思議』 MICHIKOのお話 *詳細は決まり次第 主催「カレー大学」 詳細はコチラ← |
| ★ピーススマイル倶楽部★ 「新月とともに、体をリセットする! 「夏野菜とカレーde美活術」 美しさと健康を手に入れる MICHIKOのお話 7月27日(日)19:00~ 原宿 遊龍にて |
|
★合コンのご案内★
代官山の食あとりえ ひめ亭にて、おいしいものを食べながら、新しい交流を 作るイベントを開催します!!
独身男性・女性のご参加をお待ちしています!!
今回は代官山ということもあるので、30代後半~40代前半の皆様に お集まりくださいと声をかけています~。
開催日 7月6日 (日曜日) 17時から
参加費 ¥6,000-(食事・ワイン・ビール・ソフトドリンク付)
イベントを彩づける美味しい料理は、食あとりえのmichiko先生がご用意!!
イベント中は、会話が盛り上がるゲームなど盛りだくさん!!
また、ひめ亭のMICHIKO先生からの食に関するトリビアも!!
申込みは、お問合せはコチラへ |
| ★素材を知って夏野菜カレーを楽しもう!! 夏だ!カレーだ!スパイスだ! 代官山 食あとりえ ひめ亭にて 7月6日 昼の部 11:00~13:00 参加費:4300円(税込・食事付き) ルーカレーにスパイスを入れて美味しくするコツ! 夏野菜のおはなし ベジタブルサブジ 日本野菜ソムリエ協会主催 詳しくはコチラ← |
| 大人の工場見学 “醤油”づくりを体験しよう! 5月17日(土)10:00~15:00 キッコーマン野田工場にて 一般 ¥2700- ランチ付 キッコーマン協賛 日本野菜ソムリエ協会主催 詳細はコチラ← |
| ★自然の恵み ~愛媛の美味~★ 「ぴゅあハチミツ & 春の柑橘」 「西洋みつばちと日本みつばち」 みかん、春、夏のハチミツの違いは? 「春の柑橘 5種類の味比べ プラス レモン」 3月24日(土)14:00 or 19:00~ 日本野菜ソムリエ協会主催 |
| ★ピーススマイル倶楽部★ 「新月とともに、体をリセットする! 「春野菜と発酵食de美活術」 美しさと健康を手に入れる MICHIKOのお話 3月1日(土)19:00~ 原宿 遊龍にて |
| ★MICHIKOの美楽流講座★ 「和食」ユネスコ世界無形文化遺産登録記念 「和食」を見直そう ~原点回帰~ MICHIKOの話と料理長の特別料理 2月22日(土)12:00~ 銀座クレストンホテル(聖路加ガーデン 元阪急ホテル) |
| 2013年 ★アカデミックレストラン★ 生姜・山椒・XO醤 MICHIKOの話と料理長の特別料理 12月7日(土)12:00~ 渋谷 西武 「笑龍」 日本野菜ソムリエ協会主催 詳しくはコチラ← |
| ★北区健康フェスティバル★ 「わかやま県とのコラボ 「みかん」と「うめ」の話、料理のについて講演 10月25日(月)14:00~16:00 |
| ★調味料選手権★ 11月3日(土)11:00~ 池袋東部 バンケットにて 調味料メンバーズクラブ代表として審査委員おうおよびMC 日本野菜ソムリエ協会主催 |
| ★婚活イベント★ 神奈川県民共済主催 「おつまみ作り」 10月19日(土)15:00~16:30 3種類の∪つまみを皆さんと作り、最後に婚活 |
| ★婚活イベント★ 神奈川県民共済主催 「おつまみ作り」 10月19日(土)15:00~16:30 3種類の∪つまみを皆さんと作り、最後に婚活パーティ |
| 第8回 山本美智子の美楽流講座 「奇跡の和食剤 味噌 ~味噌で快腸~ 10月12日(日)14:00~16:00 ホテルカデンツァ光が丘 お一人様:2,500円(軽食付き) |
| ★調味料ラボ★ ~日本の伝統的な調味料「しょうゆ」を学ぶ!~ 「しょうゆ」の中でも流行の“生しょうゆ”をクローズアップ! 10月2日(水) 19:00~ 日本野菜ソムリエ協会主催 詳しくはコチラ← |
| ★野菜の日「ヤサ麺」★ ヤサ麺大使 就任 8月31日(土) 午後~ スカイツリーワタ―にて~ ヤサ麺イベントのMC 日本野菜ソムリエ協会主催 ★「ソラノイロ」半蔵門店にて、MICHIKOの「ヤサ麺」期間限定販売 |
| 第7回 山本美智子の美楽流講座 「もっと知りたいトマトと美容と健康 6月2日(日)14:00~16:00 ホテルカデンツァ光が丘 お一人様:2,500円(軽食付き) コチラ← |
| ★ふどう山椒&新生姜★ 日本野菜ソムリエ協会主催 VMC 香高い大粒スパイス 紀州の美味 5月29日(水) 一部 14:00~ 二部 19:00~ 詳細はコチラ← |
| 第7回 おとなの食育セミナー 3月23日(土)12:00~14:00 銀座 大分 「坐来」 |
| 3月9日(土)12:00~14:00 「乾しいたけの真のおいしさがここにある」 アカデミックレストラン AWキッチン 白金高輪店 日本野菜ソムリエ協会主催 詳しくはコチラ← |
| ★「おとなの食育セミナー」 第6回 サビない体づくり |
MICHIKOプロデュース
|
| ★「健康にんじんセミナー」 ニンジンのすべてが解る! |
健康ニンジンセミナー
|
| 2012年 ★「おとなの食育セミナー」 第4回 サビない体づくり |
MICHIKOプロデュース
|
| ★調味料の日「調味料選手権」 |
| 調味料選手権2012 定番調味料をさがせ!! 11月3日(土) 表参レストランにて 審査委員長をさせていただきました。 次の日、フジTV「ノンストップ」に出演♪ |
| ★「山本美智子の美楽流-MIRACLE講座」 第6回 |
山本美智子MICHIKOの美楽流®講座
|
| ★「おとなの食育セミナー」 第3回 サビない体づくり |
MICHIKOプロデュース
|
| ★「アカデミックレストラン」日本野菜ソムリエ協会主催 |
銀座 大分レストラン 「坐来」
|
| ★「おとなの食育セミナー」 第2回 サビない体づくり |
MICHIKOプロデュース
|
| ★「おとなの食育セミナー」 第1回 サビない体づくり |
MICHIKOプロデュース
|
| ★VMC「カレー de 健康美人!」 日本野菜ソムリエ協会主催 |
「いつものカレーをシェフの味に!」
|
| ★調味料ラボ!「さしすせそ」~砂糖~日本野菜ソムリエ協会主催 |
調味料マイスターがたっぷり伝授します
|
| ★第44期 リフレッシュサロン 文化講演会 |
サビない体づくり
|
| ★「山本美智子の美楽流-MIRACLE講座」 第5回 |
山本美智子の美楽流®講座
|
| ★VMC「MY塩麹作り」日本野菜ソムリエ協会主催 |
流行りの塩麹、作ってみよう
|
| ★調味料ラボ!「さしすせそ」~塩~日本野菜ソムリエ協会主催 |
調味料マイスターがたっぷり伝授します
|
| ★「乾しいたけ de 健康美人」 日本野菜ソムリエ協会主催 |
大分 乾しいたけ伝道師による
|
| ★「さわやか大学」 神戸新聞文化センター主催 |
| サビない体づくり 調味料のイロハ 調味料で健康に♪ 2月6日(月)10:00~ 神戸新聞文化センター主催 神戸市教育会館にて 200名の方にお集まりいただきました。 満席御礼 |
| ★「暮らしいきいき」 神戸新聞文化センター主催 |
| アンチエイジング講座 サビない体を作ろう! 食事・調味料で「食養生生活」♪ 2月6日(月)14:00~ 神戸新聞文化センターにて 50名 満席御礼 |
| 2011年 ★「山本美智子の美楽流-MIRACLE講座」 第4回 |
★トマト★
|
| ★「糀とレモン講座」by 大分県 銀座レストラン「坐来」 |
日本野菜ソムリエ協会主催
|
| ★「調味料ジュニアマイスター講座」 |
| ★プチレッスン 無料講座 調味料のお話 「さしすせそ」 日時:2011年10月5日(水)19:00~20:30 場所:日本野菜ソムリエ協会本部 渋谷B教室 終わりました。 お申し込みは、コチラ ← |
| ★ 1dayセミナー |
★調味料マイスター直伝★
|
| ★ 調味料「酢」&COOKING&煎茶 |
| ★千駄ヶ谷 de 講座★ ☆調味料「酢」の選び方、食べ方 ☆COOKING 当日をお楽しみに・・・!! ☆茶教室(いただきながら、お話を聞きます) 日時:現在調整中 場所:千駄ヶ谷社会教育観 2F調理室 最寄駅:JR中央線千駄ヶ谷駅 or 都営大江戸線国立競技場駅 参加費:3000円(cooking含む) お申し込みは、コチラ ← |
| ★「夏はカレーだ! MYスパイスカレー 手作り講座」 カレー粉を自分で作る♪ |
| ★「My 七味唐辛子 手作り講座」 七味唐辛子を自分で作る |
| ★調味料 さしすせそ 「砂糖・塩・酢・醤油・味噌」 & COOKING & 煎茶 |
| ★「調味料の日」 11月3日 ・調味料 600の祭典 ・ご当地調味料の祭典 |
| ★「山本美智子の 美楽流-MIRACLE講座」 ~サビない体づくり~ 総料理長とのコラボ 1回.砂糖・塩 & カレー 2回.酢・醤油・味噌 &ラー油 3回.オリーブオイル |
| ★「食を広げよう~ 日本の食を伝える~」 ・秋編 「トマト&だし」 ・グルタミン酸・イノシン酸・ グアニル酸」 ・トマトケチャップ・ソース ・春編 「春キャベツ」 ・浅漬け」 ・精製塩と海塩の違い |
| ★ 調味料ラボ 砂糖 編 |
| ★「調味料ジュニアマイスター」 プチレッスン講座 |
| ★「ジュニアカレーマイスター」 プチレッスン講座 このページの先頭へ |
| MICHIKO PROFILE |
| 料理・養生 教室 |
| カルチャーセンター |
| イベント・講座 |
| メディア |
| メディカル食養生 |
| COOK PHOTO |
| ACCESS 問合せ |

〒135-0062
東京都江東区東雲1-9-41
アップルタワー内
TEL.03-6220-8826
携帯.090-3474-5203
mail.hime@cookmiracle.com


